Doganji Kannondo
พื้นที่
ที่อยู่
ติดต่อโดยตรง

4.5
47 รีวิว
ดีเยี่ยม
29
ดีมาก
13
ธรรมดา
5
แย่
0
แย่มาก
0

mieuxmieux
จังหวัดโอซาก้า, ญี่ปุ่น221 ผลงาน
เม.ย. ค.ศ. 2022
小ぶりなお堂の中に十一面観世音と2体の大仏が姿美しく並んでおられます。
まず音声解説が流れ、そのあとに解説員の方が説明されます。
解説員の方はとても詳しく説明されるので、足腰の弱い方は席が潤沢に用意されていますので、座って拝聴すると良いでしょう。

「高月観音の里歴史民俗資料館」に無料駐車できます。
周りの街並みは素朴な田舎の風景です。
เขียนเมื่อ 4 พฤษภาคม ค.ศ. 2022
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

PeterTokyoPeter
Tokyo, Japan349 ผลงาน
ก.ค. ค.ศ. 2020
I believe this Eleven Face Kannon is the most beautiful in Japan and there is no place like here to see Kannon with very close distance. Unfortunately taking photo is prohibited, but I think everyone will feel the calm and happiness from this Kannon.
เขียนเมื่อ 9 สิงหาคม ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

Meander767454
โกเบ, ญี่ปุ่น28,180 ผลงาน
ม.ค. ค.ศ. 2020
聖武天皇時代に彫られたと言われている国宝の十一面観音像が安置されています。作成様式を見ると9世紀という専門家の意見もありますが、どちらにしろ素晴らしいものです。境内も奇麗に整備されています。
เขียนเมื่อ 11 มกราคม ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

luckmasa
Hirakata, ญี่ปุ่น956 ผลงาน
พ.ย. ค.ศ. 2019
向源寺(渡岸寺観音堂)に安置される十一面観音像です。素晴らしいです。少し右に傾き、横から見るとこれも少しだけ前のめりになった流れるような姿は何とも言えず官能的でさえあります。若い頃広隆寺の弥勒菩薩を見て釘付けになって以来、こんなに美しいと感動したのは久し振りですね。
เขียนเมื่อ 11 ธันวาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

一人旅好き人
富山市580 ผลงาน
พ.ย. ค.ศ. 2019
田舎の素朴な部落にある、素朴な感じのお寺です。向源寺というお寺ですが、渡岸寺神能堂として名が通っています。十一面観音立像は、ケースなどでおおわれることなく、そのまま鎮座しておられます。珍しいことに、背面も見ることができます。この仏像は、とても優美なお姿です。これを見ただけで価値を感じます。また、元大学の先生と思われる方が、解説をされます。きわめて、広い知識の開設で、とてもよかったです。ただ、長すぎて、予定していない人がほとんどで、、途中で帰って行かれました。境内は、広くありませんが、モミジがきれいで、散策する価値があります。
เขียนเมื่อ 30 พฤศจิกายน ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

ケイ60
立川市2,959 ผลงาน
พ.ย. ค.ศ. 2019 • เพื่อนๆ
琵琶湖、湖北の観音の里、向源寺。十一面観音は、半丈六の平安仏。頂上仏面までていねいな作り、左右一面ずつは耳の後ろから出、さらに後ろの暴悪大笑相もしっかりと作られています。他にも大日如来などたくさんの仏像があります。
เขียนเมื่อ 20 พฤศจิกายน ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

Sarahcordelia
โตเกียว, ญี่ปุ่น45 ผลงาน
มิ.ย. ค.ศ. 2019 • คู่รัก
こちらの十一面観世音はとてもとても有名だとは聞いていましたが、説明を聞きながら拝観するとその素晴らしさが本当に理解出来ます。皇室の方々がいらしただけではなく、歴代の駐日米大使もいらしていることに驚きました。こちらに来てこの観音像を拝観することは申し送り事項になっているそうです。
それはさておき、エキゾチックなお姿に魅了されました。
เขียนเมื่อ 13 มิถุนายน ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

celica001
ฟุจิซาวะ , ญี่ปุ่น516 ผลงาน
พ.ค. ค.ศ. 2019 • เดินทางคนเดียว
4度目の訪問でした。前回(7,8年前)の訪問時、本堂にいたボランティアと思しき老人が、本堂をお参りしただけで十一面観音を拝観せずに帰ったグループの背中に向かって、「ここまで来て、観音様を観ないで帰る奴はアホや!」と言い放ちました。今回、本堂の前に立った時、その言葉がふと蘇り、いやな気持ちになりました。「もったいない」くらいの言い方なら理解できるのですが・・ いやな気持ちにさせられたので、★ひとつ減です。

本堂左手にて、十一面観音の拝観を希望すると隣の棟に案内され、住職もしくは地元のボランティアの説明を受けながら見学させてもらうことになります。この観音様の姿は一見どころか何度でも見たくなるほど素晴らしいものです。戦国時代、よくぞ、地元の人が焼き討ちから守ってくれたと感謝したいくらいです。
เขียนเมื่อ 12 มิถุนายน ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

kiyo0523
4,578 ผลงาน
เม.ย. ค.ศ. 2019 • เพื่อนๆ
JR高月駅から歩いて10分弱。
静かな町?村?にポツンとある小さな寺院。
ここに国宝の十一面観音があります。
本堂ではなく別棟に展示され、周囲から見ることができます。
เขียนเมื่อ 6 เมษายน ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

asaka19691216
Nerima, ญี่ปุ่น33,749 ผลงาน
พ.ย. ค.ศ. 2018 • เดินทางคนเดียว
ガイドブックには日本に七体ある国宝の十一面観音の中でも向源寺のものは史上最高傑作と紹介されていたんで行ってみました。

お寺に興味はありますが仏像類は全く知識が無く、私に見る目が養われて無いためその良さをあまり理解できてません。
どんな仏像でも作り手の思いがあるんで素晴らしいものなんでしょうが、国宝や重要文化財クラスの仏像の多くは古い時代に造られ、職人技術を駆使し、製作費が掛かり、有名な製作者(職人や高僧など)が係っているかなどの付加価値があるんだと思いますが、多くの重要文化財クラス以上のものを見てきて、強烈な印象で覚えている仏像がそれ程ないんですよね。
写真撮影がほぼ禁止なことから、あとでゆっくり見返すことが出来ないので、見学時に目に焼き付けるしかないんですが、多くのものを同時にたくさん見たりすると結局ほとんど忘れてしまうんですよね。

なので余程の事が無いと、入場料以外に別途で有料の仏像等の見学はしてきませんでした。
史上最高傑作と言われるとさすがに気になったので立ち寄ったわけですが、さすが史上最高と言われるだけあって、駐車場や境内の入口から国宝の十一面観世音菩薩の案内の看板が有りました。

境内入口の付近に注連縄がかかる老木とその脇に爽やかな水路、そして寺号標や山門がとても素晴らしく、その先の参道も良い雰囲気で、私的にはこれだけでも十分来た甲斐があるんですが、さっそく拝観料500円を支払い本堂に向かいました。

十一面観世音菩薩のある慈雲閣と呼ばれる収蔵庫に向かう渡り廊下があり、途中、皇室の方をはじめ著名人がここを訪問した時の写真が掲げられていました。

慈雲閣は暗い部屋の中で空調で管理されてました。キレイに見れるようにライトアップされていて、十一面観世音菩薩をはじめとする何体かの仏像を見学できます。
もちろん写真撮影ができませんでしたので、頑張って目に焼き付けようとじっくり見ました。
監視係の人がいるんで、その視線を感じながらの見学でしたが、史上最高傑作と言われる十一面観世音菩薩はさすがに見惚れてしまいました。 こんな複雑なものを檜材の一木彫で造ったことに対する技術の凄さに驚きますし、頭部の十一面の一つ一つの表情が穏やかで、全体からも心落ち着くものを感じました。 仏像は前後左右色んな角度から見ることができ、10分近くずっと見続けてしまいました。 
同じ部屋にあった他の仏像も見た時は素晴らしいと感じましたが、今回は十一面観世音菩薩の印象が凄すぎて記憶にないですが、来て良かったです。 
史上最高かどうかは分かりませんが、私の数少ない印象の残った仏像のひとつとなりました。もっと見る目を養ってから再び来てみたいですね。

ちなみにこの素晴らしい十一面観世音菩薩は戦国時代の織田信長と浅井氏の合戦において焼失しそうな危機がありました。向源寺は焼失しましたが、観音像は住職や村人が土中に埋めて難を逃れたそうです。なんてファインプレーなんでしょう!! その村人の方々には感謝ですね。
เขียนเมื่อ 14 มกราคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

แสดงผลลัพธ์ 1-10 จาก 47
นี่คือข้อมูลสถานที่ให้บริการของคุณบน Tripadvisor ใช่ไหม
คุณเป็นเจ้าของหรือผู้บริหารสถานที่ให้บริการแห่งนี้ใช่ไหม อ้างสิทธิ์รายชื่อธุรกิจของคุณเพื่อตอบรีวิว อัปเดตโปรไฟล์ และอื่นๆ อีกมากมายได้ฟรี
อ้างสิทธิ์ในข้อมูลสถานที่ให้บริการของคุณ

Doganji Kannondo (Nagahama, ญี่ปุ่น) - รีวิว - Tripadvisor

คำถามที่พบบ่อยเกี่ยวกับ Doganji Kannondo

โรงแรมใกล้ๆ Doganji Kannondo: ดูโรงแรมทั้งหมดใกล้ๆ Doganji Kannondo บน Tripadvisor

ร้านอาหารใกล้ๆ Doganji Kannondo: ดูร้านอาหารทั้งหมดใกล้ๆ Doganji Kannondo บน Tripadvisor