Urban Spa Studio
10:00 น. - 23:00 น.
วันจันทร์
10:00 น. - 23:00 น.
วันอังคาร
10:00 น. - 23:00 น.
วันพุธ
10:00 น. - 23:00 น.
วันพฤหัสบดี
10:00 น. - 23:00 น.
วันศุกร์
10:00 น. - 23:00 น.
วันเสาร์
10:00 น. - 23:00 น.
วันอาทิตย์
10:00 น. - 23:00 น.
เขียนรีวิว
พื้นที่
ที่อยู่
ย่าน: อาคาบาเนะ, อิตาบาชิ

3.5
14 รีวิว
ดีเยี่ยม
2
ดีมาก
6
ธรรมดา
6
แย่
0
แย่มาก
0

3104Arata
โตเกียว, ญี่ปุ่น10,379 ผลงาน
พ.ย. ค.ศ. 2021
・入館料(2,260円→1,840円) で利用させていただきました。
※クーポンはインターネットで簡単に取得可能です。土・日・祝は2,260→1,840円、平日は2,260→1,420円とかなりお得です。

・都営地下鉄三田線「板橋本町」駅から徒歩約8分、東武東上線「ときわ台」駅から徒歩約17分(バスあります)の住宅街にひっそりとその巨大なスパ「板橋天然温泉 スパディオ」さんはあります。

・施設はしっかり大きいのですが、最初はその存在に気づかずに通り過ぎてしまいました。笑 それくらい住宅街にあります。

・入り口を入ると、まずは階段で2Fに上がり、靴を抜ぎロッカーへ。ロッカーのカギをフロントで預けてお会計(クレカ対応されています)。

・2Fにはお食事処とエステルーム、リフレッシュコーナーがあります。普通のスーパー銭湯と比較して、リフレッシュコーナーがしっかり広いので、ゆとりをもって一日滞在できます。TVに向かってリクライニング可能な椅子が並び、少し遠めにローテーブルとイス、さらに遠くにカフェのような丸テーブルとイス。売店ではビールや軽食も注文可能です。「しっかりゆっくりしてください」と言わんばかりの充実した休憩設備です。

・3Fにあがると男女に分かれた温泉入り口があり、その奥にはフットケアルームとリクライナールームが。リクライナールームもこれまた広々。暗めの照明で、リクライニングされた各椅子にはTV?のようなモニターが付いています。温泉に入って疲れたらこちらでゆったり休息して、また温泉に入る。最高のルーチンができますね。

・さて、何がともあれ、まずは入浴ですね。

・いや、凄いです。充実しすぎです。ロッカールームで着替えを済ませ、ドアを開けると…大風呂、水風呂、ドライサウナ、スチームサウナ、エステバス、うきうき風呂、リラックスバス、ローリングバス、温泉露天風呂、スカイジャグジー。これだけの温泉がお出迎えしてくれます。

・どの温泉も熱くもぬるくもない温度感。温泉露天風呂だけがぬるめです。このぬるめが私にとっては非常に良かったです。おかげさまで30分以上ゆっくりつかることができました。スカイジャグジーと温泉露天風呂の湯はは、1500mの地下からくみ上げた薄茶色の湯で200万年~13万年前の古代海水だそうで化石水とも呼ばれて塩分や有機物の多い温泉だそうです。

・効能としては、「神経痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、きりきず、慢性婦人病、病後回復、疲労回復、健康増進など」とのことです。

・ゆーっくりと露天風呂とその他の温泉、サウナを愉しんだ後は、2FのリフレッシュコーナーでPCを広げてパチパチです。角にフリー電源があるので、バッテリー切れに困ったら充電も可能!疲れたら温泉につかり、眠くなったら3Fのリクライナールームで眠る。朝から晩まで丸1日、作業や読書ができて、温泉につかれて、約1,800円。まじですか?!ありがたすぎる施設です。

・2Fには喫煙ルームがあるので、おタバコ吸われる方にも嬉しいですね。
・館内は土曜日でも混雑しすぎておらず、温泉もリフレッシュルームもゆったり利用できます。お客さんの年齢層は高めでした。

・「お手軽にノマド×温泉」をこんなにも容易く実現してくれている「板橋天然温泉スパディオ」さん。正直、「スパディオ」さんには申し訳ないですが、このまま知れ渡りすぎない状態であり続けていただきたいものです。最高でした。ありがとうございました。

#温泉 #スパ #高コスパ #板橋天然温泉 #スパディオ #銭湯 #観光 #スポット #ノマド #丸1日過ごせる
#HotSpring #Spa #HighCostPerformance #ItabashiNaturalHotSpring #Spadio #Sento #Sightseeing #Spot #Nomad #YouCanSpendWholeDay
เขียนเมื่อ 17 พฤศจิกายน ค.ศ. 2021
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

te08080826
Takadanobaba, ญี่ปุ่น1,196 ผลงาน
ม.ค. ค.ศ. 2021 • คู่รัก
平日の午後、中年男性とシニア女性が多い。コロナ禍もあり、人出は少ないのかもしれないが、初来店なので何とも言えない。
リラクゼーションルームには薄暗い中、BSも見られるテレビ付きリクライニングチェアが50〜60席ほど並び、3〜4割埋まっていた。最前列(最奥)は女性専用エリアとなっている。居心地は悪くないが、Wi-Fiは入らない。
岩盤浴もなく、特筆すべきことはあまりないが、スチームサウナはなかなかよかった。ここのスチームサウナはミストサウナに近い。よくあるぬるいミストサウナには煮え切らなさを感じてしまうが、ここは比較的温度が高く、気持ち良く長く入っていられる。
เขียนเมื่อ 8 มีนาคม ค.ศ. 2021
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

茂木 直恵
โตเกียว, ญี่ปุ่น66 ผลงาน
ธ.ค. ค.ศ. 2020 • คู่รัก
外湯と内湯に、ジャグジー、サウナ。ゆっくりできます。お風呂の合間には、食事処で美味しくいただいています。12月は鍋御膳です。豚肉か鮭を選べます。結構ボリュームがあり、満足です。これに、いつもクリームあんみつをつけます。お酒なくてもハッピーになります。
เขียนเมื่อ 2 ธันวาคม ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

Tobuline
อิตาบาชิ, ญี่ปุ่น97 ผลงาน
ม.ค. ค.ศ. 2019 • เดินทางคนเดียว
付近の銭湯や温泉に比べると数倍高い入浴料ですが、それだけに館内はとても落ち着いて利用できました。お風呂も十分に身体を伸ばせる大きさです。ときわ台駅やその他の駅からも送迎マイクロバスが結構な頻度で出ています。
เขียนเมื่อ 22 มกราคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

aimooo74
126 ผลงาน
ธ.ค. ค.ศ. 2017 • เพื่อนๆ
近くにあるさやの湯に比べると、比較的空いているのでゆっくりできます。
館内はきれいですが、浴室はそんなに広くありません。大浴場を楽しみたい場合は少し物足りないかもしれません。
浴槽の種類も少な目です。
HPのクーポンを使うのがおすすめです。
เขียนเมื่อ 30 มกราคม ค.ศ. 2018
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

のりじゆん
ญี่ปุ่น4,330 ผลงาน
พ.ย. ค.ศ. 2017 • เดินทางคนเดียว
露天風呂や室内にあるスカイジャグジーは琥珀色をしていて、身体の疲れが取れて、気持ちが良いです。大人2200円とスパにしては高めかも。
เขียนเมื่อ 17 ธันวาคม ค.ศ. 2017
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

sakuramonaka
โตเกียว, ญี่ปุ่น33 ผลงาน
ก.ย. ค.ศ. 2016 • เดินทางคนเดียว
少し高いですが、くつろげる施設です。悪くはないのですが、少し物足りない気がします。値段が安ければ問題の無いのですが、安いというわけではないので、ちょっと物足りないです。
温泉の湯は、古代の水という事で、この点については、なんだか嬉しい気持ちになれます!
夕方からは安くなるので、行くとすれば夕方からがお勧めです。
เขียนเมื่อ 16 กันยายน ค.ศ. 2016
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

るろうに
โตเกียว, ญี่ปุ่น192 ผลงาน
ก.ค. ค.ศ. 2016 • เดินทางคนเดียว
1.外観やロビーがまず日帰り温泉施設からはほど遠い。何となく気分が出ない。
2.内部は広くてきれいで、アメニティの質もよく、これでもかという湯量を使っておきながら、肝心の湯船の種類が少なく飽きやすい。確かに少ない人数で広い湯船を使えて贅沢感を味わえる、ともいえるが、定番人気のドライサウナは狭く水風呂も小さい。露天に壺湯なり寝湯など置けばもっとよくなるのに。
2.ジャグジー系の水圧が強すぎて、逆に痛めそう。ヘタすると肋骨折れそうなくらい強い水圧。エアーが強すぎて吸気音がうるさいジェットバス。もっと緩いほうがリラックスできるのに。
3.館内着やタオルのレンタルは選択制にして価格を抑えるなど工夫できないのかな?
4.これほどの施設にして岩盤浴などがない。
5.喫煙室も狭い。
近隣の「さやの湯処」がかなりいい設備でお手頃料金であることを比較すると、どうしても2千円超えは割高である。せめて平日は1000円、土日でも1500円ではないか。際立ってスタッフのサービスがよいというわけでもないし、どうにも料金と施設を比べると中途半端な感じがしてもったない。立地的にも車だと難儀するような場所だし、大人専用というわけでもない。
静かな癒しを求めてくる客が多いことを施設側はもっとくみ取るべきだと思う。
เขียนเมื่อ 28 กรกฎาคม ค.ศ. 2016
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

naoken45
โตเกียว, ญี่ปุ่น25 ผลงาน
ม.ค. ค.ศ. 2016
値段がちょっと高めのためか、他の温泉施設に比べて利用者が少し少ないのがいい。
以前はかなり臭かったタオルが少しはマシになった。
เขียนเมื่อ 5 มีนาคม ค.ศ. 2016
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

くずくぅ
ชิบะ, ญี่ปุ่น481 ผลงาน
ม.ค. ค.ศ. 2016 • เดินทางคนเดียว
土曜に行きました。18時以降に行くと安くなります。お湯は強塩化物泉で、たまたま口に入ったお湯はしょっぱかったです。

付属のレストランのオススメ御膳は、天ぷらが多いですが、バランスが取れたものでした。
เขียนเมื่อ 31 มกราคม ค.ศ. 2016
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว

แสดงผลลัพธ์ 1-10 จาก 14
มีสิ่งใดขาดหายหรือไม่ถูกต้องหรือไม่
แนะนำให้แก้ไขเพื่อปรับปรุงสิ่งที่เราแสดง
ปรับปรุงข้อมูลสถานที่ให้บริการนี้

Urban Spa Studio (อิตาบาชิ, ญี่ปุ่น) - รีวิว - Tripadvisor

คำถามที่พบบ่อยเกี่ยวกับ Urban Spa Studio

Urban Spa Studio เปิดให้บริการเวลา
  • อา. - ส. 10:00 น. - 23:00 น.


ร้านอาหารใกล้ๆ Urban Spa Studio: ดูร้านอาหารทั้งหมดใกล้ๆ Urban Spa Studio บน Tripadvisor