Tagosehama Beach
Tagosehama Beach
4
ข้อมูล
ระยะเวลาที่แนะนำ
มากกว่า 3 ชั่วโมง
แนะนำให้แก้ไขเพื่อปรับปรุงสิ่งที่เราแสดง
ปรับปรุงข้อมูลสถานที่ให้บริการนี้มุมมองเต็มรูปแบบ










พื้นที่
ที่อยู่
สถานที่ใกล้เคียงที่ดีที่สุด
ร้านอาหาร
62 ภายใน 5 กม.
สถานที่ท่องเที่ยว
64 ภายใน 10 กม.
มีส่วนร่วม
4.0
15 รีวิว
ดีเยี่ยม
5
ดีมาก
8
ธรรมดา
2
แย่
0
แย่มาก
0
777
จังหวัดโตเกียว, ญี่ปุ่น255 ผลงาน
ต.ค. ค.ศ. 2019 • คู่รัก
スキンダイビングにて
訪問、狭く細い道を抜けると、
20台ほどの駐車場に
到着、夏の間は有料らしいですが、
今は無料
トイレ、シャワーはありますが
シャワーは出ません🚿
海の家の様な感じの
民宿があり、ビール🍺食事を
楽しんでるグループもいました!
肝心の海は
透明度があります。
水深は割と浅く
深いところで5-6mでしょう。
底まで見えます。
訪問、狭く細い道を抜けると、
20台ほどの駐車場に
到着、夏の間は有料らしいですが、
今は無料
トイレ、シャワーはありますが
シャワーは出ません🚿
海の家の様な感じの
民宿があり、ビール🍺食事を
楽しんでるグループもいました!
肝心の海は
透明度があります。
水深は割と浅く
深いところで5-6mでしょう。
底まで見えます。
เขียนเมื่อ 7 ตุลาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
osamu1971
มินาโตะ, ญี่ปุ่น197 ผลงาน
ส.ค. ค.ศ. 2019
お盆休みの土曜日、10:30過ぎに着きました。浜に近づくと一本道になっていますが、入り口から500mくらい手前の所で地元の人に止められ駐車場が満車であることを告げられ引き返しました。1km弱手前の所の有料駐車場(1日1000円)に運よく止められたので、そこから歩いて浜に向かいました。浜は思っていたよりも狭く、ライフガードの通り道以外はビニールシートや簡易テントでほぼ埋まっており、空いている波際近くにシートを引き、場所を確保しました。来ている人の9割はシュノーケリングをしに来ており、逆に石の浜なので純粋な海水浴には不向きだと思います。水の透明度は高く、膝くらいの水の高さの場所でも魚が泳いでいる姿が見られます。浜のすぐ近くに小さな島があり(50mくらい先)そちらの方が魚が多く見応えがありました。魚肉ソーセージを砕いて撒くと魚がたくさん寄って来ます。子供や初心者でも気軽に楽しめる良いシュノーケリングスポットです。トイレとシャワーは有りますが、海の家は無く、小さな売店1件のみなので自前で全て準備していった方がいいです。
เขียนเมื่อ 18 สิงหาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
ma00000
โกโต, ญี่ปุ่น131 ผลงาน
ส.ค. ค.ศ. 2019 • ครอบครัว
グーグルマップを信じて細い道を最後まで行くと駐車場があります。駐車場代は千円でした。シャワーは屋外に無料で4つあります。
駐車場の先に海水浴場があります。
岩場ゴロゴロですので、シュノーケルメインの海となります。マリンシューズとフィンがあると良いと思います。子供は写真のような完全装備でちょうど良い感じです!
湾内の波は穏やかで3Mくらいが続き遠浅です。
透明度が高いので底まで見れます。
沖縄と比べてはいけませんが、都内から車で行ける範囲では十分な透明度です。ヒリゾ浜よりちょい下くらいの透明度です。
晴れたら相当気持ちいいスポットとなります。
沖の島まで泳いで行けるのですが、そこは
砂場メインで所々に岩場あり。
少し遠出するとサンゴがあります。
ただし沖の岩の右手側の方は監視員の人からの死角になるため行ってはダメです。
魚はソラスズメダイ(青い魚)、ベラ、ハゼ、クロダイあたりが多かったです。嫁は結構奥まで泳いで一メートルくらいのネコザメ?も観れたとはしゃいでいました。探したらウツボもいました。
魚ソーセージを持参すると浜からすぐの場所でも、
周り一面にスズメダイとベラが沢山寄ってきて、子供たちは大喜びです!
駐車場の先に海水浴場があります。
岩場ゴロゴロですので、シュノーケルメインの海となります。マリンシューズとフィンがあると良いと思います。子供は写真のような完全装備でちょうど良い感じです!
湾内の波は穏やかで3Mくらいが続き遠浅です。
透明度が高いので底まで見れます。
沖縄と比べてはいけませんが、都内から車で行ける範囲では十分な透明度です。ヒリゾ浜よりちょい下くらいの透明度です。
晴れたら相当気持ちいいスポットとなります。
沖の島まで泳いで行けるのですが、そこは
砂場メインで所々に岩場あり。
少し遠出するとサンゴがあります。
ただし沖の岩の右手側の方は監視員の人からの死角になるため行ってはダメです。
魚はソラスズメダイ(青い魚)、ベラ、ハゼ、クロダイあたりが多かったです。嫁は結構奥まで泳いで一メートルくらいのネコザメ?も観れたとはしゃいでいました。探したらウツボもいました。
魚ソーセージを持参すると浜からすぐの場所でも、
周り一面にスズメダイとベラが沢山寄ってきて、子供たちは大喜びです!
เขียนเมื่อ 4 สิงหาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
たんたんお
Narashino, ญี่ปุ่น471 ผลงาน
ส.ค. ค.ศ. 2018
夏休みに行ったところ、家族連れを中心に混んでいました。シャワーは無料でした。
川原は大きな石が転がっていて、椅子がないとつらいです。ただし砂が体やテントなどに付きにくいのはいいと思います。
岸から少し離れると青くてきれいな小魚がたくさん泳いでいました。
もとは地元の漁港で、駐車場までの道は狭かったです。駐車スペースも船の保管場所でした。
川原は大きな石が転がっていて、椅子がないとつらいです。ただし砂が体やテントなどに付きにくいのはいいと思います。
岸から少し離れると青くてきれいな小魚がたくさん泳いでいました。
もとは地元の漁港で、駐車場までの道は狭かったです。駐車スペースも船の保管場所でした。
เขียนเมื่อ 24 กันยายน ค.ศ. 2018
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
sorairo5
静岡3,123 ผลงาน
ก.ย. ค.ศ. 2017 • เดินทางคนเดียว
海水浴場でもここは岩場で楽しむ海岸です。西伊豆の海は、どこもですが、特に透明度が高く、ゴーグルやシュノーケルは必須です。子供さんはプラス浮き輪です。オーシャンブルーの中、魚の群れを追いかけたり生き物を獲ったりできます。夏場は高額の駐車料がかかるので、少し時期をずらすと無料で海水浴可能な時期があります。人ごみが気にいってる方は別ですが。
เขียนเมื่อ 18 ธันวาคม ค.ศ. 2017
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
Keiko U
5 ผลงาน
ก.ย. ค.ศ. 2017 • เพื่อนๆ
浜は砂浜でも砂利でもなく石です、とても小さな海岸です。ハイシーズンには車を止めるのも浜にいるのもどこにしようとなりそうなのでハイシーズンは朝一に行くのをお勧めします。台風の後でしたがさほど濁りもなく、岩場が多良いのでサンゴや魚、ウニ、ササエなどもたくさん。ウツボもいました。尊之島も目の前で近く泳いで行ける距離です。潮が引いてるときは上陸できます。1日いても飽きないシュノーケリングスポットでした。トイレは普通に綺麗、シャワーは使ってないのではっきり分かりませんが目隠しや間仕切りなしで3つシャワーが並んでいました。ハイシーズンのみ使える感じなのか9月19日に行った時は使えないようになってましたのでシーズン外れに泳ぎに来るときは水タンク持参がいいと思います。また行きたいスポットの1つになりました♡
เขียนเมื่อ 21 กันยายน ค.ศ. 2017
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
みっちょんちょん
กรุงเทพมหานคร (กทม.), ไทย114 ผลงาน
ก.ย. ค.ศ. 2017 • ครอบครัว
台風が過ぎた後なので、荒れているかと思いきや、防波堤と島に囲まれ、大変穏やかな海でした。
家族連れも多く見られ、子供も安心してシュノーケルを楽しめる海岸でした。
お魚の種類は多くありませんが、カラフルなお魚達を観ることが出来ました。
向かいに浮かぶ尊之島に泳いでいく事も出来、まるでプライベートビーチの様でした。
家族でのんびり過ごす事が出来ました。
ただ海岸への入り口が判りずらく、道も狭くなっていくので、行かれる方は充分注意して下さい。
家族連れも多く見られ、子供も安心してシュノーケルを楽しめる海岸でした。
お魚の種類は多くありませんが、カラフルなお魚達を観ることが出来ました。
向かいに浮かぶ尊之島に泳いでいく事も出来、まるでプライベートビーチの様でした。
家族でのんびり過ごす事が出来ました。
ただ海岸への入り口が判りずらく、道も狭くなっていくので、行かれる方は充分注意して下さい。
เขียนเมื่อ 4 กันยายน ค.ศ. 2017
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
なみなみちゃん
Nishitokyo, ญี่ปุ่น11 ผลงาน
ส.ค. ค.ศ. 2017 • ครอบครัว
なんといってもライフセーバーのレベルが高い。ちゃんと見張っているので、危ない飛込であったり、ウキワが流されただけてもカッ飛んで来てくれる仕事ぶり。
波もほとんど無く水質抜群、魚と一緒に泳げます。しかし決して遠浅ではなく、いきなり深くなるので注意が必要。
海の家は食事の終了が早いので、食料は持参をお勧めします。
最寄りのコンビニは加山雄三ミュージアムのところにあります。
波もほとんど無く水質抜群、魚と一緒に泳げます。しかし決して遠浅ではなく、いきなり深くなるので注意が必要。
海の家は食事の終了が早いので、食料は持参をお勧めします。
最寄りのコンビニは加山雄三ミュージアムのところにあります。
เขียนเมื่อ 19 สิงหาคม ค.ศ. 2017
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
しんせん
โตเกียว, ญี่ปุ่น9,017 ผลงาน
ก.ค. ค.ศ. 2017 • ครอบครัว
奥まった場所にある海岸なので、とても穴場です。波も静かで海水もとても綺麗なのでシュノーケリングが楽しめます。石の海岸なので汚れないし、トイレやシャワーも完備されています。一つだけ難点は駐車場が狭い事です。行く途中に有料駐車場もあるので何とかなります。売店は無いので途中で購入して持って行くのが良いでしょう。
เขียนเมื่อ 20 กรกฎาคม ค.ศ. 2017
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
นี่คือข้อมูลสถานที่ให้บริการของคุณบน Tripadvisor ใช่ไหม
คุณเป็นเจ้าของหรือผู้บริหารสถานที่ให้บริการแห่งนี้ใช่ไหม อ้างสิทธิ์รายชื่อธุรกิจของคุณเพื่อตอบรีวิว อัปเดตโปรไฟล์ และอื่นๆ อีกมากมายได้ฟรี
อ้างสิทธิ์ในข้อมูลสถานที่ให้บริการของคุณTagosehama Beach (Nishiizu-cho, ญี่ปุ่น) - รีวิว - Tripadvisor
คำถามที่พบบ่อยเกี่ยวกับ Tagosehama Beach
- โรงแรมใกล้ๆ Tagosehama Beach:
- (0.63 กม.) Ryokan Takaya
- (0.08 กม.) Senohama
- (1.52 กม.) Dogashima New Ginsui
- (0.89 กม.) Sunset Resort
- (0.97 กม.) Guesthouse UBUD
- ร้านอาหารใกล้ๆ Tagosehama Beach:
- (0.57 กม.) Sakanaya Shokudo
- (0.60 กม.) Kashiwaya Shokudo
- (0.63 กม.) Yamasu
- (1.05 กม.) Ubud
- (2.45 กม.) Sebama Sushi Dogashima