Nyonindo
3.5
ความคิดเห็นของนักท่องเที่ยว
แนะนำให้แก้ไขเพื่อปรับปรุงสิ่งที่เราแสดง
ปรับปรุงข้อมูลสถานที่ให้บริการนี้มุมมองเต็มรูปแบบ










พื้นที่
ที่อยู่
สถานที่ใกล้เคียงที่ดีที่สุด
ร้านอาหาร
78 ภายใน 5 กม.
สถานที่ท่องเที่ยว
110 ภายใน 10 กม.
มีส่วนร่วม
3.5
65 รีวิว
ดีเยี่ยม
9
ดีมาก
33
ธรรมดา
20
แย่
3
แย่มาก
0
LTB511
ญี่ปุ่น31,099 ผลงาน
ก.ค. ค.ศ. 2022
高野山内を走る南海りんかんバスの女人堂バス停の目の前にある。
高野山は1872年まで女人禁制であったため、女性が籠って弘法大師御廟を遥拝するために設けられたのが女人堂。かつては高野参詣道から高野山への7つの入口(高野七口)すべてに女人堂があったが、現在残っているのはここ「不動坂口女人堂」のみ。木造銅板葺きの御堂には大日如来、弁財天、神変大菩薩(役行者)が祀られている。堂内は撮影禁止。特に何かがある訳ではないが、当時の女性信者がどのような気持ちでここに籠って祈りを捧げたのか想いを馳せてみるのもいいでしょう。
高野山は1872年まで女人禁制であったため、女性が籠って弘法大師御廟を遥拝するために設けられたのが女人堂。かつては高野参詣道から高野山への7つの入口(高野七口)すべてに女人堂があったが、現在残っているのはここ「不動坂口女人堂」のみ。木造銅板葺きの御堂には大日如来、弁財天、神変大菩薩(役行者)が祀られている。堂内は撮影禁止。特に何かがある訳ではないが、当時の女性信者がどのような気持ちでここに籠って祈りを捧げたのか想いを馳せてみるのもいいでしょう。
เขียนเมื่อ 8 สิงหาคม ค.ศ. 2022
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
徳弘効三
Ino-cho, ญี่ปุ่น13,619 ผลงาน
ม.ค. ค.ศ. 2022
2022年1月4日、この日は甘党喫茶きくでランチを済ませた後、南院に参拝した。
そこから徒歩で、女人堂まで歩いてきた。
真言宗総本山の高野山は「一山境内地」で、明治5年まで女人禁制とされてきた。そのため女性はここまでしか入れず、女人堂に参拝して下山するしかなかった。この女人堂は当時7ヶ所あった女人堂の一つで、現在唯一残っているものとなっている。由緒書き。正式には、高野山別格本山西南院(さいなんいん)という。
ここから女人道(にょにんみち)という道が続く。女人堂から南海電鉄の極楽橋駅まで歩いて行く。当初は女人堂からケーブルカー駅まで歩いて、ケーブルカーで下山する計画だった。女人堂で僧侶に確認したところ、その道はバス専用で歩行者も通行禁止になっているという。そのため女人道を歩いて、極楽橋駅に向かうことにした。ケーブルカー駅への道には、進入禁止の看板が建っていた。京大坂道不動坂(きょうおおさかみちふどうざか)というようだ。世界遺産に指定されている道だ。非常に整備された道で、車も通っているようだ。
清不動堂(きよめのふどうどう)に到着。弘法大師により開基されいろは坂とよばれる急坂にあったものを、移転したという。いちおう軽アイゼンは持参しているが、南国育ちのおじいとおばあに雪道はキツイ。線路が見えてきた。どうやらケーブルカーの線路らしい。この急坂が京大坂道不動坂の旧道で、世界遺産に指定されている。ケーブルカーの極楽橋駅が見えてきた。こちらが南海電鉄の極楽橋駅。極楽橋が見えてきた。極楽橋駅に到着。電車で先に進んだ。
そこから徒歩で、女人堂まで歩いてきた。
真言宗総本山の高野山は「一山境内地」で、明治5年まで女人禁制とされてきた。そのため女性はここまでしか入れず、女人堂に参拝して下山するしかなかった。この女人堂は当時7ヶ所あった女人堂の一つで、現在唯一残っているものとなっている。由緒書き。正式には、高野山別格本山西南院(さいなんいん)という。
ここから女人道(にょにんみち)という道が続く。女人堂から南海電鉄の極楽橋駅まで歩いて行く。当初は女人堂からケーブルカー駅まで歩いて、ケーブルカーで下山する計画だった。女人堂で僧侶に確認したところ、その道はバス専用で歩行者も通行禁止になっているという。そのため女人道を歩いて、極楽橋駅に向かうことにした。ケーブルカー駅への道には、進入禁止の看板が建っていた。京大坂道不動坂(きょうおおさかみちふどうざか)というようだ。世界遺産に指定されている道だ。非常に整備された道で、車も通っているようだ。
清不動堂(きよめのふどうどう)に到着。弘法大師により開基されいろは坂とよばれる急坂にあったものを、移転したという。いちおう軽アイゼンは持参しているが、南国育ちのおじいとおばあに雪道はキツイ。線路が見えてきた。どうやらケーブルカーの線路らしい。この急坂が京大坂道不動坂の旧道で、世界遺産に指定されている。ケーブルカーの極楽橋駅が見えてきた。こちらが南海電鉄の極楽橋駅。極楽橋が見えてきた。極楽橋駅に到着。電車で先に進んだ。
เขียนเมื่อ 22 กุมภาพันธ์ ค.ศ. 2022
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
Gazelle36
Saitama Prefecture, ญี่ปุ่น4,535 ผลงาน
พ.ค. ค.ศ. 2021
高野山の入り口は七つあり、ここは不動坂口です。
かつて女人禁制のころは七つの入り口それぞれに女人堂がありました、現存する唯一の女人堂です。
この先はバス専用道路となり、一般車は通行禁止です。
かつて女人禁制のころは七つの入り口それぞれに女人堂がありました、現存する唯一の女人堂です。
この先はバス専用道路となり、一般車は通行禁止です。
เขียนเมื่อ 16 สิงหาคม ค.ศ. 2021
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
yamazy
ฟุกุโอกะ, ญี่ปุ่น3,893 ผลงาน
ส.ค. ค.ศ. 2020
高野山駅からバスで向かうとカーブを曲がったあたりにあります。夕方に着くなら最初にここをお参りするのがおすすめです。ここから高野山の霊験あらたかな雰囲気が強まります。御朱印も一種類増えていました。バスダイヤに合わせて計画を立てるといいです。
เขียนเมื่อ 12 พฤศจิกายน ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
たびネコ
โตเกียว, ญี่ปุ่น7,534 ผลงาน
ส.ค. ค.ศ. 2020
以前、国内の多くの霊山は女人禁制で高野山もその様になっており、高野山へ続く7つの参道全てに「女性はここまで!」と云う場所に女性が参拝・待機するお籠り堂があり、ここは唯一現存する場所です。
女性は高野山内に入れない為、周囲の7つの女人堂を巡る「女人道」を巡っていたと云われています。(今でも女人道を巡ることは出来て1周16Km程で5~6時間です)
女人禁制が解除されるキッカケとなったのは1872年に京都博覧会が開かれることとなり、そこに海外ゲストの夫婦が来ることを考えると、夫婦で教会に礼拝する風習を持つ欧米人に強制するのは困難と明治政府が考えて全国に女人禁制の解除を促す発布した為です。
他の地域が解除されていく中、高野山は色々と条件を付けて女性が参拝するのが難しい状況が続き、完全に撤廃されたのは30年以上経った1906年です。
それ以前はかなり厳格に女人禁制が守られていた・・・という記録がかなり見られるものの、変装した女性が参拝した記録も少々ある様で「変装した女性が高野山へ参拝に行く!」なんて話はなかなか面白そうで落語や歌舞伎なんかに取り上げられても良さそうなのに、聞いたことが無いなぁ・・・と思います。(私が知らないだけかもしれませんが。。。)
女性は高野山内に入れない為、周囲の7つの女人堂を巡る「女人道」を巡っていたと云われています。(今でも女人道を巡ることは出来て1周16Km程で5~6時間です)
女人禁制が解除されるキッカケとなったのは1872年に京都博覧会が開かれることとなり、そこに海外ゲストの夫婦が来ることを考えると、夫婦で教会に礼拝する風習を持つ欧米人に強制するのは困難と明治政府が考えて全国に女人禁制の解除を促す発布した為です。
他の地域が解除されていく中、高野山は色々と条件を付けて女性が参拝するのが難しい状況が続き、完全に撤廃されたのは30年以上経った1906年です。
それ以前はかなり厳格に女人禁制が守られていた・・・という記録がかなり見られるものの、変装した女性が参拝した記録も少々ある様で「変装した女性が高野山へ参拝に行く!」なんて話はなかなか面白そうで落語や歌舞伎なんかに取り上げられても良さそうなのに、聞いたことが無いなぁ・・・と思います。(私が知らないだけかもしれませんが。。。)
เขียนเมื่อ 23 กันยายน ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
534shunsuket
จังหวัดโตเกียว, ญี่ปุ่น1,313 ผลงาน
ธ.ค. ค.ศ. 2019
昔は女性はここから先、高野山に入ることが許されなかったようです。かつての仏教の戒律を知ることのできる場所です。
เขียนเมื่อ 25 ธันวาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
teisukek
จังหวัดชิบะ, ญี่ปุ่น652 ผลงาน
ส.ค. ค.ศ. 2019
ケーブルカーを降りて改札口を出ると、駅頭に身を清める塗香がおいてありました。ここからは弘法大師さまが開かれた聖域であることを感じます。以前は、女性の参詣が許されていなかった時代の、女性が立ち入りを許された参堂です。信心に男女差別があるなんてオカシイと思うあなたこそ、この場所で一考するのもいいかもしれません。
เขียนเมื่อ 11 ธันวาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
ewalker10900
โยะโกะฮะมะ, ญี่ปุ่น4,971 ผลงาน
พ.ย. ค.ศ. 2019 • เดินทางคนเดียว
高野山はかつて女人禁制であり
その昔は高野山に入る七口の入口
が有ったそうで全てに女人堂が有り
此処しか女性は拝め無かった。
1905年から禁が解かれた。
その昔は高野山に入る七口の入口
が有ったそうで全てに女人堂が有り
此処しか女性は拝め無かった。
1905年から禁が解かれた。
เขียนเมื่อ 17 พฤศจิกายน ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
Meander767454
โกเบ, ญี่ปุ่น28,180 ผลงาน
ต.ค. ค.ศ. 2019
高野山はかつて女人禁止の山、巡礼でも来れるのはここ女人堂まででした。高野山駅から南海りんかんバスで乗車すると最初の降車停になります。現在残っている唯一の女人堂です。
เขียนเมื่อ 29 ตุลาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
旅すずめ
256 ผลงาน
ส.ค. ค.ศ. 2019
女人堂は、南海りんかんバスのバス停の直ぐ側です。小さな建物だけですが、女性は高野山に入れなかった事を示す大切な場所です。小杉明神様も拝んでおきましょう。
เขียนเมื่อ 25 สิงหาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
มีสิ่งใดขาดหายหรือไม่ถูกต้องหรือไม่
แนะนำให้แก้ไขเพื่อปรับปรุงสิ่งที่เราแสดง
ปรับปรุงข้อมูลสถานที่ให้บริการนี้Nyonindo (โคยะ-โช , ญี่ปุ่น) - รีวิว - Tripadvisor
คำถามที่พบบ่อยเกี่ยวกับ Nyonindo
- โรงแรมใกล้ๆ Nyonindo:
- (0.20 กม.) Haryo-in Temple
- (0.23 กม.) Rengejoin Temple
- (0.25 กม.) Nishimuroin
- (0.41 กม.) Nan-In Temple
- (0.77 กม.) Ichijoin
- ร้านอาหารใกล้ๆ Nyonindo:
- (0.44 กม.) Imachan
- (0.58 กม.) Fukuchiin
- (1.09 กม.) Bon On Shya
- (0.87 กม.) Chudo Dining Sanbo
- (0.98 กม.) Hanabishi