Agatsuma Canyon
Agatsuma Canyon
4
มุมมองเต็มรูปแบบ










พื้นที่
ที่อยู่
สถานที่ใกล้เคียงที่ดีที่สุด
ร้านอาหาร
12 ภายใน 5 กม.
สถานที่ท่องเที่ยว
45 ภายใน 10 กม.
มีส่วนร่วม
4.0
53 รีวิว
ดีเยี่ยม
14
ดีมาก
32
ธรรมดา
5
แย่
2
แย่มาก
0
Jack A
ชิบะ, ญี่ปุ่น83 ผลงาน
ก.ค. ค.ศ. 2021
物議を醸した「八ッ場ダム」があります。渓谷は綺麗ですので草津温泉に行く人は是非立ち寄ることをお勧めします。
เขียนเมื่อ 25 กรกฎาคม ค.ศ. 2021
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
yellowskyline
จังหวัดโตเกียว, ญี่ปุ่น2,416 ผลงาน
เม.ย. ค.ศ. 2021 • คู่รัก
上毛かるたの「や」、耶馬溪しのぐ吾妻峡。八ッ場ダム完成後、1/4は消滅してしまった様ですが、はじめて行きました。新緑の時期には少し早かったですが、断崖絶壁の下の渓流は見応えがありました。八ッ場ダムの工事車両のみ通行可能な様で、駐車スペースに停めて歩いて行く事が出来ました。鹿飛橋は両岸の間が2,3mしかなく、鹿が飛んで渡っていた事から名前が着いたそうで、かるたの絵札もこの辺りかと。橋までは降って行くので歩きやすい靴がおすすめです。
เขียนเมื่อ 7 เมษายน ค.ศ. 2021
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
Cocohadoko
โยโกสุกะ , ญี่ปุ่น2,377 ผลงาน
พ.ย. ค.ศ. 2019
日本一短いトンネルを見ることもできるし八ッ場ダムを遠くに望むこともできるバイキングコースのある渓谷です。
「道の駅あがつま峡」からのシャトルバスも停まる「十二所パーキング」に車を止めハイキングコースに入りました。猿橋のところにあるパーキングでトイレもあります。
小蓬莱の展望台に行きたくてここを選びました。たぶんベストでしょう。ハイキングコースの途中には日本一短いトンネルを見られるところもありました。八丁暗がり、鹿飛橋を過ぎるともうその先は見晴台です。そこからは八ッ場ダムの堤体も見えました。
帰り道は別の森林の中を進む道を進みました。大した高低差もなく心軽く森林浴を楽しみながら駐車場に戻ってくることができました。
「道の駅あがつま峡」からのシャトルバスも停まる「十二所パーキング」に車を止めハイキングコースに入りました。猿橋のところにあるパーキングでトイレもあります。
小蓬莱の展望台に行きたくてここを選びました。たぶんベストでしょう。ハイキングコースの途中には日本一短いトンネルを見られるところもありました。八丁暗がり、鹿飛橋を過ぎるともうその先は見晴台です。そこからは八ッ場ダムの堤体も見えました。
帰り道は別の森林の中を進む道を進みました。大した高低差もなく心軽く森林浴を楽しみながら駐車場に戻ってくることができました。
เขียนเมื่อ 31 ตุลาคม ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
asaka19691216
Nerima, ญี่ปุ่น33,749 ผลงาน
ส.ค. ค.ศ. 2019
群馬県吾妻郡東吾妻町にある吾妻川の渓谷。「あがつまけいこく」と呼びます。
約4キロメートルの渓谷で、私が訪問したのはごく一部で吾妻川に架かる猿橋とその下に見える吾妻渓谷、猿橋付近の高さ200メートルの岸壁の「屏風岩」を見たぐらいでした。
建設中の八ッ場ダムが完成するとこの渓谷の1/4はダムの底に沈むそうです。
吾妻渓谷の中で選りすぐった10か所の名所「吾妻峡十勝」があるようですが、ダムが出来るとどこが見れなくなるのか分かりませんが、見るなら今のうちかな。
ちなみに八ッ場ダムは2015年度の完成予定だったが、2020年の完成に変更されたと聞きます。
約4キロメートルの渓谷で、私が訪問したのはごく一部で吾妻川に架かる猿橋とその下に見える吾妻渓谷、猿橋付近の高さ200メートルの岸壁の「屏風岩」を見たぐらいでした。
建設中の八ッ場ダムが完成するとこの渓谷の1/4はダムの底に沈むそうです。
吾妻渓谷の中で選りすぐった10か所の名所「吾妻峡十勝」があるようですが、ダムが出来るとどこが見れなくなるのか分かりませんが、見るなら今のうちかな。
ちなみに八ッ場ダムは2015年度の完成予定だったが、2020年の完成に変更されたと聞きます。
เขียนเมื่อ 4 ธันวาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
ももんがBV
โตเกียว, ญี่ปุ่น627 ผลงาน
เม.ย. ค.ศ. 2019 • คู่รัก
八ッ場ダムで探索路も変わりました。現在八ッ場ダムはコンクリート打設の段階(ダムカードによる)で見晴台の小蓬莱に上がると別世界が広がり、その光景は何とも言えません。素敵な渓谷をダムで沈めてよかったのでしょうか?利根川の氾濫の犠牲を知らずたやすく意見できませんが下流の治水の技術の向上も考えると心が痛みます。
เขียนเมื่อ 3 พฤษภาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
kyou3672
Kashima, ญี่ปุ่น95 ผลงาน
มี.ค. ค.ศ. 2018
長年のダム建設可否に決着がつき数年前からダム建設が始まりました。今は建設過程のダム見学のツアーも現地で用意されているそうです。春の新緑のころや秋の紅葉の時期に渓谷を眺めながら一周するコースがあったのですが、現在は不明です。現地情報を確認してください
เขียนเมื่อ 12 กุมภาพันธ์ ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
hiptakei
ฮันโน, ญี่ปุ่น11,926 ผลงาน
ม.ค. ค.ศ. 2019 • คู่รัก
吾妻線は新前橋から出て渋川駅では乗り換えなしでした。
渋川駅に次は金島駅です。
この付近はまだ広い平原です。
小野上温泉駅。
温泉があるのですね。
有名な温泉が3か所あり、一番奥が万座・鹿沢口駅からの万座温泉。
次が少し手前の長野原草津口駅からの草津温泉。
一番手前が中之条駅からの四万温泉。
市城駅から中之条駅に向かっています。
まだ吾妻渓谷にはなっていません。
中之条周辺です。
ここで降りたので渓谷は見えず吾妻川の雪景色を見た。
渋川駅に次は金島駅です。
この付近はまだ広い平原です。
小野上温泉駅。
温泉があるのですね。
有名な温泉が3か所あり、一番奥が万座・鹿沢口駅からの万座温泉。
次が少し手前の長野原草津口駅からの草津温泉。
一番手前が中之条駅からの四万温泉。
市城駅から中之条駅に向かっています。
まだ吾妻渓谷にはなっていません。
中之条周辺です。
ここで降りたので渓谷は見えず吾妻川の雪景色を見た。
เขียนเมื่อ 3 กุมภาพันธ์ ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
しんどく
ฮันโน, ญี่ปุ่น11,045 ผลงาน
ม.ค. ค.ศ. 2019 • คู่รัก
予定では中之条駅からタクシーで市城駅の
少し先の新巻遊歩道まで行き少し歩き市城駅から帰る予定だった。
新巻遊歩道 (吾妻川自然遊歩道)
は市城駅と小野上温泉駅の間の吾妻川沿いの遊歩道です。
四万温泉を10:10のバスなら吾妻線が11:57と1時間ほど時間があるので
30分ほど歩く予定だったが雪が降っていたので10:55のバスで来て
直ぐに電車で帰りました。
中之条駅降ります。
渋川駅から中之条駅まででは吾妻川はまだ渓谷になっていませんでした。
吾妻渓谷はもう少し西の岩島から川原湯温泉駅まで行かないと見えないです。
少し先の新巻遊歩道まで行き少し歩き市城駅から帰る予定だった。
新巻遊歩道 (吾妻川自然遊歩道)
は市城駅と小野上温泉駅の間の吾妻川沿いの遊歩道です。
四万温泉を10:10のバスなら吾妻線が11:57と1時間ほど時間があるので
30分ほど歩く予定だったが雪が降っていたので10:55のバスで来て
直ぐに電車で帰りました。
中之条駅降ります。
渋川駅から中之条駅まででは吾妻川はまだ渓谷になっていませんでした。
吾妻渓谷はもう少し西の岩島から川原湯温泉駅まで行かないと見えないです。
เขียนเมื่อ 1 กุมภาพันธ์ ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
ไม่มีการถามคำถามเกี่ยวกับประสบการณ์นี้
มีสิ่งใดขาดหายหรือไม่ถูกต้องหรือไม่
แนะนำให้แก้ไขเพื่อปรับปรุงสิ่งที่เราแสดง
ปรับปรุงข้อมูลสถานที่ให้บริการนี้Agatsuma Canyon (Higashiagatsuma-machi, ญี่ปุ่น) - รีวิว - Tripadvisor
คำถามที่พบบ่อยเกี่ยวกับ Agatsuma Canyon
- โรงแรมใกล้ๆ Agatsuma Canyon:
- (15.57 กม.) Hinatamikan
- (13.68 กม.) โรงแรมคาชิวายะ เรียวคัง
- (14.93 กม.) Shima Onsen Tokiwasure no Yado Yoshimoto
- (1.66 กม.) Yamakikan
- (12.87 กม.) Kusatsu Onsen Ryokan Yoshinoya
- ร้านอาหารใกล้ๆ Agatsuma Canyon:
- (0.89 กม.) Momiji Chaya
- (1.11 กม.) Mugi No Kaori
- (1.07 กม.) Yamba
- (1.45 กม.) Akai Entotsu
- (1.50 กม.) Michi No Eki Agatsumatei
- สถานที่ท่องเที่ยวใกล้ๆ Agatsuma Canyon:
- (0.41 กม.) Tengu no Yu
- (0.70 กม.) Yamba Dam
- (1.18 กม.) Kawarayu Kohan Park
- (1.51 กม.) Michi-no-Eki Agatsumakyo
- (12.94 กม.) Kusatsu Onsen