Oigawa Railway Co.
Oigawa Railway Co.
4.5
ระบบขนส่งมวลชน • จุดชมวิวทางรถไฟ
อ่านเพิ่มเติม
ข้อมูล
ระยะเวลาที่แนะนำ
1-2 ชั่วโมง
แนะนำให้แก้ไขเพื่อปรับปรุงสิ่งที่เราแสดง
ปรับปรุงข้อมูลสถานที่ให้บริการนี้มุมมองเต็มรูปแบบ










พื้นที่
ที่อยู่
สถานที่ใกล้เคียงที่ดีที่สุด
ร้านอาหาร
343 ภายใน 5 กม.
สถานที่ท่องเที่ยว
84 ภายใน 10 กม.
มีส่วนร่วม
4.5
234 รีวิว
ดีเยี่ยม
157
ดีมาก
61
ธรรมดา
13
แย่
3
แย่มาก
0
Nagoriyuki01
埼玉1,884 ผลงาน
ก.ย. ค.ศ. 2022 • เดินทางคนเดียว
何年振りかの、再訪です。いかったぁー。なつかしさ満点、もう、ペロンペロンですねー。台風一過、快適なお休みになりました。
เขียนเมื่อ 26 กันยายน ค.ศ. 2022
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
電車旅人
550 ผลงาน
พ.ย. ค.ศ. 2021
寸又峡、夢の吊橋への旅で使いました。
沿線には狸の像、大井川、茶畑と乗っていて飽きません。
金谷ー家山までは右側、家山ー千頭は左側だと景色を楽しめます。
かつて他社で活躍していた車両にも出会えます。
そして一番はSL。トーマスではありませんが、帰りに初めて乗ることができました。
汽笛、客車、地元の人による案内放送。ゆっくりな走行。
一昔にタイムスリップした気分になれました。
惜しい点はホームからSLの正面を撮れないことです。
繁忙期だと仕方ないのかもしれませんが、客車を短くして運行本数を増やすことができればいいのではないかと思います。
また、気になったのは車両の老朽化が進んでいること。
車体、座席、どちらも結構来ていました。
手入れ、修繕をもっとしっかりしたほうが見栄えも良くなると思います。
沿線には狸の像、大井川、茶畑と乗っていて飽きません。
金谷ー家山までは右側、家山ー千頭は左側だと景色を楽しめます。
かつて他社で活躍していた車両にも出会えます。
そして一番はSL。トーマスではありませんが、帰りに初めて乗ることができました。
汽笛、客車、地元の人による案内放送。ゆっくりな走行。
一昔にタイムスリップした気分になれました。
惜しい点はホームからSLの正面を撮れないことです。
繁忙期だと仕方ないのかもしれませんが、客車を短くして運行本数を増やすことができればいいのではないかと思います。
また、気になったのは車両の老朽化が進んでいること。
車体、座席、どちらも結構来ていました。
手入れ、修繕をもっとしっかりしたほうが見栄えも良くなると思います。
เขียนเมื่อ 4 ธันวาคม ค.ศ. 2021
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
Katarina
2 ผลงาน
ธ.ค. ค.ศ. 2020 • ครอบครัว
トーマス好きの息子のためチケットを取り乗車しました。トーマス号やフェア自体はすごくよかったのですが、、
ホームページに感染症対策をしっかりしていると書いてあったので、安心して乗りに来たのですが、ちゃんとその通りされてなかったのが大変残念でした。
冬とはいえ暖かい日だったにもかかわらず、電車の窓は全てしまっていて、換気のため窓を開けてほしいという車掌さんのアナウンスもありませんでした。(夏に乗りに来た友達の話では窓は全て開けられていたと聞いていましたが、、、)
うちの席の窓は開けていましたが、他のほとんどの窓は閉まったままで、とても古い車両で換気装置も無さそうなので、換気がとても心配でした。近くに大声で話す家族がいたし、首都圏からの車も多かったことから、感染が急拡大している時期なので、大変不安な乗車となってしまいました。
帰りに駅員さんにこのことを言ったら、「あ〜」としか言われず、薄い反応で、謝罪も改善の言葉も何もなかったので、意識の低さに驚き、非常にイメージが悪くなってしまいました。
職員さんの意識を高め、今後は感染症対策を徹底されることを切に願います。
ホームページに感染症対策をしっかりしていると書いてあったので、安心して乗りに来たのですが、ちゃんとその通りされてなかったのが大変残念でした。
冬とはいえ暖かい日だったにもかかわらず、電車の窓は全てしまっていて、換気のため窓を開けてほしいという車掌さんのアナウンスもありませんでした。(夏に乗りに来た友達の話では窓は全て開けられていたと聞いていましたが、、、)
うちの席の窓は開けていましたが、他のほとんどの窓は閉まったままで、とても古い車両で換気装置も無さそうなので、換気がとても心配でした。近くに大声で話す家族がいたし、首都圏からの車も多かったことから、感染が急拡大している時期なので、大変不安な乗車となってしまいました。
帰りに駅員さんにこのことを言ったら、「あ〜」としか言われず、薄い反応で、謝罪も改善の言葉も何もなかったので、意識の低さに驚き、非常にイメージが悪くなってしまいました。
職員さんの意識を高め、今後は感染症対策を徹底されることを切に願います。
เขียนเมื่อ 28 ธันวาคม ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
mo_ts2
คาวาซากิ, ญี่ปุ่น364 ผลงาน
พ.ย. ค.ศ. 2020
小学生2人を連れて2日間乗り倒してきました。
一日目は新金谷からスタートして普通列車で千頭の先井川線の湖上駅までの往復、二日目は新金谷と千頭をSLで往復しました。
宿を島田市内に取ったため、両日とも新金谷をスタート地点にしましたが、途中下車を楽しんだりするには時間が足りませんでした。沿線の温泉などで一泊できるともう少し時間に余裕が持てそうな気がします。
一日目は新金谷からスタートして普通列車で千頭の先井川線の湖上駅までの往復、二日目は新金谷と千頭をSLで往復しました。
宿を島田市内に取ったため、両日とも新金谷をスタート地点にしましたが、途中下車を楽しんだりするには時間が足りませんでした。沿線の温泉などで一泊できるともう少し時間に余裕が持てそうな気がします。
เขียนเมื่อ 16 พฤศจิกายน ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
🐯猛虎過江/鍾馗さん!Traditional ornament!
ฟุจิโนะมิยะ, ญี่ปุ่น4,112 ผลงาน
ก.ย. ค.ศ. 2020
静岡空港から大井川の蓬莱橋に少し立ち寄り、大井川を北上する。長島ダムに行き、ダム水庫で休憩していると、千頭方面に行く鐡道が見えましたので写真んをとりました。SLは、子供ができる前に一度、来ています。紅葉前ですので、観光客はあまり着ていません。奥大井の湖上駅、今回下見で確認生きた次第です。
เขียนเมื่อ 28 กันยายน ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
DriveUSA
ไซตามะ, ญี่ปุ่น1,295 ผลงาน
มิ.ย. ค.ศ. 2020
本線を走るSLに注目されてしまうが、SL終点駅の千頭から先も、トロッコ列車のような小さな客車で走る井川線がある。
1駅間だけだが、日本で唯一のアプト式鉄道区間があるので、(この区間だけ電化されていて、アプト式対応の電気機関車を連結して走る)お得な周遊券を買って周辺の吊橋のある遊歩道やミステリートンネルといった旧井川線を使った風変わりな施設を見に行くことをお勧めしたい。(昨日実践してきた)
1駅間だけだが、日本で唯一のアプト式鉄道区間があるので、(この区間だけ電化されていて、アプト式対応の電気機関車を連結して走る)お得な周遊券を買って周辺の吊橋のある遊歩道やミステリートンネルといった旧井川線を使った風変わりな施設を見に行くことをお勧めしたい。(昨日実践してきた)
เขียนเมื่อ 30 มิถุนายน ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
Felisiani Thanti
อินโดนีเซีย107 ผลงาน
มี.ค. ค.ศ. 2020
I went there for a steam locomotives (and solo trip), but I did going to Okuioui unmanned station with heavy raining and very cold. But I though that need to visit them again sometime in summer or autumn, I bet the lake and the scenery would be awesome (hope not rain again when I visit them).
the steam locomotive itself is a masterpieces, really appreciate that they are still running and maintenance it well, I know it because I also work at a museum where steam locomotives is still running in Indonesia.
I really hope to visit them again someday.
the steam locomotive itself is a masterpieces, really appreciate that they are still running and maintenance it well, I know it because I also work at a museum where steam locomotives is still running in Indonesia.
I really hope to visit them again someday.
เขียนเมื่อ 10 พฤษภาคม ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
ひでじいさん
โอะดะวะระ , ญี่ปุ่น8,462 ผลงาน
มี.ค. ค.ศ. 2020
蒸気機関車やトーマス号に乗りたかったんですが、運行してる時期や時間が計画してた行程からうまく当たらず乗れませんでした。今回はローカル路線に乗りたかったので「新金谷駅」に行き運よく到着時間の15分後に11:09発千頭行に乗れました。大和田(おわだ)までを往復しました、25分位でしたがよく揺れる列車でローカルを感じました。往復1200円はちょいと高いかなあ。大和田駅で降り10分ほどすると金谷行きが来て往復しましたが景色は期待外れでした。列車はレトロで50年前の様相で良かったです。
เขียนเมื่อ 11 มีนาคม ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
この度はご乗車ありがとうございました。
SLおよびトーマス号にいただけなかったことを残念に思います。SLは整備の都合上運休日を設定しております。また、トーマス号は通年の運行ではございません。SL・トーマス号の運行日については弊社HPにてお知らせしておりますので、次回お出かけの際は事前にご確認いただくことをおすすめします。
なお、SL・トーマス号ともに事前予約が可能です。予約で満席となる場合もございますので、事前予約もご検討ください。SLはオンラインフォームまたはお電話、トーマス号はローソンチケットにて予約が可能です。
今回は大和田までのご利用とのことでしたが、茶畑、鉄橋、吊り橋など沿線風景のみどころはその先にもございます。ぜひ次回お越しの際は、全線ご乗車してみてください。
เขียนเมื่อ 12 มีนาคม ค.ศ. 2020
คำตอบนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของตัวแทนของฝ่ายบริหาร และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC
黒猫くろ
ญี่ปุ่น40 ผลงาน
ก.พ. ค.ศ. 2020 • เพื่อนๆ
大井川鐵道は鉄道は金谷から千頭の本線と、千頭から井川の井川線に分かれています。本線は蒸気機関車、旧型の電気機関車、電車、客車を運行し、井川線は一部にアプト式鉄道がある非常にバリエーションに富んだ鉄道会社です。夏季シーズンには機関車トーマス、ジェームズも運行しており、SL列車の運行日は我が国最多です。車窓からは茶畑や大井川沿い、鉄橋と四季折々の景色が楽しめます。お出かけの際は運行日など下調べをされた方が良いでしょう。何せ旧い機関車ですので整備も必要、まとまった運休日もあります(それでも他社に比べてたくさん運行していますが)。沿線の無人の駅にもいろいろ発見があるはずです。
เขียนเมื่อ 12 กุมภาพันธ์ ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
詳細な紹介のコメントありがとうございます。
ご指摘のとおり、SLは整備の都合上、時々運休日をいただいております。運行予定日については、弊社HPに掲載しておりますので、お出かけのお客様はご覧になることをおすすめします。
เขียนเมื่อ 13 มีนาคม ค.ศ. 2020
คำตอบนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของตัวแทนของฝ่ายบริหาร และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC
わあわ
石川県16 ผลงาน
ต.ค. ค.ศ. 2019 • ครอบครัว
子供は整備工場でトーマスを見た時が一番興奮していました。電車に乗ると中は古いしトーマスが見えないので退屈かもしれません。じゃんけんゲームをしてくれるだけであとは有料の記念撮影があるぐらいです。車外で走っているところを見るだけでよいかもとおもってしまいます。乗車をリピートする気にはなれません。
เขียนเมื่อ 8 มกราคม ค.ศ. 2020
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก Tripadvisor และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC Tripadvisor ทำการตรวจสอบรีวิว
この度はトーマス号にご乗車いただき、ありがとうございました。また、口コミ投稿にお時間を割いていただきありがとうございます。
トーマス号の車内からは駅のなかまたちの「みつけよう看板」がございます。毎年登場するキャラクターが変わりますので、探してみてください。また、バスのバーティーとほぼ同時刻で千頭駅まで並行して走るので、道路の方を注意して見ていると、バーティーが力強く走る姿がご覧いただけます。
ご指摘のとおり、車内からトーマス号をご覧いただくことはできませんが、トーマス号でしか見ることのできない景色もございます。ぜひ、静岡にまたお越しの際はご乗車ください。お客様のまたのお越しをお待ちしております。
เขียนเมื่อ 10 มกราคม ค.ศ. 2020
คำตอบนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของตัวแทนของฝ่ายบริหาร และไม่ใช่ของ Tripadvisor LLC
Gareth S
เทารางงา, นิวซีแลนด์42 ผลงาน
Is it possible to return to Shizuoka from Senzu by bus directly on Route 362 or do they only go back via Kanaya?
Meili
สิงคโปร์, สิงคโปร์36 ผลงาน
Hi my son wanna ride thomas and the tank engine train is it possible i buy the ticket for the thomas train directly there? And when i check the web there is only specific time for thomas and trains to operate is that true or the train operate along day. Thank you
daipresents
Amami, ญี่ปุ่น794 ผลงาน
This train is very famous so it will be crowded. So I recommend to reserve the ticket on the internet.
The schedule of all train are fixed. You also need to check it.
Pam Q
สิงคโปร์, สิงคโปร์49 ผลงาน
Hi , I would like to check if it is possible to make a day trip from Shin Kanaya to Ikawa - take the 10.38am and train from Shin Kanaya to Senzu and then from Senzu to Ikawa, returning to Kanaya the same evening. Please can someone share the schedule for the Ikawa line. I was able to dins the schedule from Kanaya to Senzy but nothing on Ikawa line. Thank you
มีสิ่งใดขาดหายหรือไม่ถูกต้องหรือไม่
แนะนำให้แก้ไขเพื่อปรับปรุงสิ่งที่เราแสดง
ปรับปรุงข้อมูลสถานที่ให้บริการนี้Oigawa Railway Co. (Shimada, ญี่ปุ่น) - รีวิว - Tripadvisor
คำถามที่พบบ่อยเกี่ยวกับ Oigawa Railway Co.
- โรงแรมใกล้ๆ Oigawa Railway Co.:
- (3.02 กม.) Hotel 1-2-3 Shimada
- (12.33 กม.) Dormy Inn Express Kakegawa
- (3.39 กม.) Hotel Select Inn Shimada Ekimae
- (3.56 กม.) Business Hotel Yamase
- (3.31 กม.) Hotel Yutori
- ร้านอาหารใกล้ๆ Oigawa Railway Co.:
- (0.03 กม.) Warauneko
- (0.06 กม.) Suzuki
- (0.10 กม.) Koryori Kato
- (0.16 กม.) Canton-Ya
- (0.24 กม.) This Is Cafe Shin-kanaya
- สถานที่ท่องเที่ยวใกล้ๆ Oigawa Railway Co.:
- (0.04 กม.) Shin-Kanaya Station SL Park
- (0.04 กม.) Plaza Loco
- (0.18 กม.) Nippon Zaemon no Kubizuka
- (0.26 กม.) Shin-Kanaya Station Station Bldg.
- (0.37 กม.) Sui Shrine