Himeshaga no Yu รีวิว, เกโร
Himeshaga no Yu
Himeshaga no Yu
4
10:00 น. - 21:00 น.
วันจันทร์
10:00 น. - 21:00 น.
วันอังคาร
10:00 น. - 21:00 น.
วันพฤหัสบดี
10:00 น. - 21:00 น.
วันศุกร์
10:00 น. - 21:00 น.
วันเสาร์
10:00 น. - 21:00 น.
วันอาทิตย์
10:00 น. - 21:00 น.
ข้อมูล
ระยะเวลาที่แนะนำ
2-3 ชั่วโมง
แนะนำให้แก้ไขเพื่อปรับปรุงสิ่งที่เราแสดง
ปรับปรุงข้อมูลสถานที่ให้บริการนี้มุมมองเต็มรูปแบบ
พื้นที่
ที่อยู่
สถานที่ใกล้เคียงที่ดีที่สุด
ร้านอาหาร
6 ภายใน 5 กม.
สถานที่ท่องเที่ยว
10 ภายใน 10 กม.

Gandate Canyon
16
45 เมตรแคนยอน

Osakacho Waterfalls
81
1 กม.น้ำตก

Minami Hida Osaka Hanamomo Michi-no-Eki
28
2.7 กม.ศูนย์นักท่องเที่ยว

Oguro Rivwe Fishing Spot
6
2.3 กม.แหล่งน้ำ

Ohira Observation Deck
4
หอสังเกตการณ์/หอคอย

Jofukuji Temple
2
สถานที่ทางศาสนา
Higashiue Dam
1
เขื่อน
Ogurogawa Fishing Pond Yakanyo
1.1 กม.แหล่งน้ำ
Kosaka Local Museum
1.2 กม.พิพิธภัณฑ์ประวัติศาสตร์
Suzuran Highland Observatory
จุดชมวิว • หอสังเกตการณ์/หอคอย
มีส่วนร่วม
4.0
45 รีวิว
ดีเยี่ยม
18
ดีมาก
21
ธรรมดา
4
แย่
1
แย่มาก
1
ぼんずまま
โยะโกะฮะมะ, ญี่ปุ่น67 ผลงาน
ส.ค. ค.ศ. 2019 • ครอบครัว
天然炭酸泉に惹かれて女性二人で行ってきました。自販機ありましたが、JAFなど割引受けたい時はカウンターで料金支払います。
畳敷きの大きな休憩室が二つありますが女性二人で寝転ぶ感じではなかったです。
女湯には加温加水なし、掛け流しの炭酸泉と、温かい湯(炭酸泉ではなさそうな透明な湯)の二つが露天にありました。内湯に人肌程度の炭酸泉、加温なしの炭酸泉そしてジャグジー風呂、何かわかりませんでしたが小さい湯船などありました。
炭酸泉は2価の鉄イオンを含み、茶褐色がかっていました。内湯で温かい炭酸泉につかり、露天で炭酸泉の冷泉(25度)につかりと交互に入っていました。冷泉の方に入ったら体温奪われるかと思いきや、不思議と上がってもポカポカしています。シャンパンみたいな泡は冷泉ではついてきませんでした。
更年期障害に交互浴が良いときいていますので、常日頃から18度程度の冷浴と41度程度の温浴を心がけています。ですので冷泉になじみがありますが、ほかのお客さんは冷たい、との反応であまり浸かる人はいませんでした。露天から飛騨川見えました。夏で外は暑く、爽快なシチュエーションです。
レンタルタオルはないのでタオル持参か併設の売店で購入です。タオルは錆びの色が薄く滲みて残るので濃い色のほうをお勧めします。
飲泉は錆びくさい味でしたが、併設のレストランにある温泉粥は美味しかったです。おいしい飛騨牛をリーズナブルにいただきました。
下呂温泉にも行きましたが私はこちらの方が好きです。また行きたいですが、名古屋から車で二時間、アクセスが難しいですね。なので星一つ減らしました。定休日があるので確認の上ご訪問ください。
畳敷きの大きな休憩室が二つありますが女性二人で寝転ぶ感じではなかったです。
女湯には加温加水なし、掛け流しの炭酸泉と、温かい湯(炭酸泉ではなさそうな透明な湯)の二つが露天にありました。内湯に人肌程度の炭酸泉、加温なしの炭酸泉そしてジャグジー風呂、何かわかりませんでしたが小さい湯船などありました。
炭酸泉は2価の鉄イオンを含み、茶褐色がかっていました。内湯で温かい炭酸泉につかり、露天で炭酸泉の冷泉(25度)につかりと交互に入っていました。冷泉の方に入ったら体温奪われるかと思いきや、不思議と上がってもポカポカしています。シャンパンみたいな泡は冷泉ではついてきませんでした。
更年期障害に交互浴が良いときいていますので、常日頃から18度程度の冷浴と41度程度の温浴を心がけています。ですので冷泉になじみがありますが、ほかのお客さんは冷たい、との反応であまり浸かる人はいませんでした。露天から飛騨川見えました。夏で外は暑く、爽快なシチュエーションです。
レンタルタオルはないのでタオル持参か併設の売店で購入です。タオルは錆びの色が薄く滲みて残るので濃い色のほうをお勧めします。
飲泉は錆びくさい味でしたが、併設のレストランにある温泉粥は美味しかったです。おいしい飛騨牛をリーズナブルにいただきました。
下呂温泉にも行きましたが私はこちらの方が好きです。また行きたいですが、名古屋から車で二時間、アクセスが難しいですね。なので星一つ減らしました。定休日があるので確認の上ご訪問ください。
เขียนเมื่อ 18 สิงหาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก TripAdvisor และไม่ใช่ของ TripAdvisor LLC
安藤竜
Ena, ญี่ปุ่น20 ผลงาน
มิ.ย. ค.ศ. 2019 • คู่รัก
2019年4月にリニューアルオープンされたとのことでカミさんと二人で行きました。
期待を裏切らない泉質でした。内湯の天然炭酸泉は38℃に設定してあるそうですが、ゆっくりこのお湯につかっていると血行が確かによくなることを実感できました。そして、湯上がりのお肌ツルツルです。
リニューアルされて脱衣場がキレイになり、内湯の炭酸泉の浴槽の縁が改善されて、湯船の中で頭を載せて浴槽の中で身体を伸ばすことが可能になりました。
6月16日(日)は併設されているレストランが終日貸し切りのために利用することができませんでしたが、この炭酸泉を利用した湯豆腐は絶品です。
入り口近くにこの炭酸泉を飲める東屋があるので、容器を持参すれば炭酸泉を自宅にもち帰ることができます。これで湯豆腐を作るとトロトロの豆腐になって本当に美味しいですよ。また行ってみたいところです。
期待を裏切らない泉質でした。内湯の天然炭酸泉は38℃に設定してあるそうですが、ゆっくりこのお湯につかっていると血行が確かによくなることを実感できました。そして、湯上がりのお肌ツルツルです。
リニューアルされて脱衣場がキレイになり、内湯の炭酸泉の浴槽の縁が改善されて、湯船の中で頭を載せて浴槽の中で身体を伸ばすことが可能になりました。
6月16日(日)は併設されているレストランが終日貸し切りのために利用することができませんでしたが、この炭酸泉を利用した湯豆腐は絶品です。
入り口近くにこの炭酸泉を飲める東屋があるので、容器を持参すれば炭酸泉を自宅にもち帰ることができます。これで湯豆腐を作るとトロトロの豆腐になって本当に美味しいですよ。また行ってみたいところです。
เขียนเมื่อ 16 มิถุนายน ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก TripAdvisor และไม่ใช่ของ TripAdvisor LLC
ゆゆぶん
81 ผลงาน
เม.ย. ค.ศ. 2019 • ครอบครัว
大好きな温泉でリピートするほど病みつきです。リニューアルオープン後初めて行って来ました。
内風呂の大浴場のお湯がより良くなっていました。空気に触れずに源泉を温める事で 炭酸が保たれるそうで、以前は大浴場では感じなかった炭酸の泡が体にまとわりつきます。
温度も炭酸が感じられる38度程で以前よりぬるく感じますが、お湯が良いので長湯も苦じゃありません。
また、源泉露天風呂のお湯(水)が 以前のパイプからではなく、底から湧くようにしたそうで ガスにムセる事なく入れるようになりました。
他の温泉に入れば入るほど、ひめしゃがの良さを痛感し入り直しに訪れてしまう最高のお湯です♪
外の飲む源泉は料理に使うと激ウマです。そのままでは不味いですが、お粥が最高です。空のペットボトルを忘れずご持参下さい。
内風呂の大浴場のお湯がより良くなっていました。空気に触れずに源泉を温める事で 炭酸が保たれるそうで、以前は大浴場では感じなかった炭酸の泡が体にまとわりつきます。
温度も炭酸が感じられる38度程で以前よりぬるく感じますが、お湯が良いので長湯も苦じゃありません。
また、源泉露天風呂のお湯(水)が 以前のパイプからではなく、底から湧くようにしたそうで ガスにムセる事なく入れるようになりました。
他の温泉に入れば入るほど、ひめしゃがの良さを痛感し入り直しに訪れてしまう最高のお湯です♪
外の飲む源泉は料理に使うと激ウマです。そのままでは不味いですが、お粥が最高です。空のペットボトルを忘れずご持参下さい。
เขียนเมื่อ 3 พฤษภาคม ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก TripAdvisor และไม่ใช่ของ TripAdvisor LLC
コロコロ2015
จังหวัดกีฟู, ญี่ปุ่น1,462 ผลงาน
เม.ย. ค.ศ. 2019 • เดินทางคนเดียว
2019年4月15日、リニューアルオープンされたので行きました。主浴槽が炭酸が残ったままの加熱源泉掛け流しの温泉(体感38℃)で、黄土色濁り湯でよく温まります。肌に泡付が付き時折、プクプクと炭酸が湯面に上がって来ます。700円と高いですが、JAF割引を使えば600円です。
เขียนเมื่อ 20 เมษายน ค.ศ. 2019
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก TripAdvisor และไม่ใช่ของ TripAdvisor LLC
困ったクロちゃん
โทะกุชิมะ, ญี่ปุ่น1,376 ผลงาน
พ.ค. ค.ศ. 2018 • คู่รัก
すごい炭酸泉ときいて、またネットで事前に検索し100円割引券で立ち寄り。炭酸泉はすごいし濁っているけど加温が気になり、受付をはじめ店員の応対にこころを感じられず残念。
เขียนเมื่อ 26 พฤษภาคม ค.ศ. 2018
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก TripAdvisor และไม่ใช่ของ TripAdvisor LLC
nabe0
ชูบู, ญี่ปุ่น261 ผลงาน
พ.ค. ค.ศ. 2017
天然の炭酸泉は文句なしに良い、しかし良薬口に苦がしの如く、不味い。サイダーではないから仕方がない。
7人で訪れて、うち3人がカレーラース、そのカレーライスがなかなか来ない。一番先に来ても良さそうだが、、。後からの客に3度追い越され、3度最速をしたがそれでも来ない。厨房の入り口まで行って責任者に苦情を申し込んだら逆ギレされた「苦情があるなら市役所へ苦情を言ってくれ、、」、、
お湯がいくら良くても、2度と来るもんか!!
7人で訪れて、うち3人がカレーラース、そのカレーライスがなかなか来ない。一番先に来ても良さそうだが、、。後からの客に3度追い越され、3度最速をしたがそれでも来ない。厨房の入り口まで行って責任者に苦情を申し込んだら逆ギレされた「苦情があるなら市役所へ苦情を言ってくれ、、」、、
お湯がいくら良くても、2度と来るもんか!!
เขียนเมื่อ 13 เมษายน ค.ศ. 2018
รีวิวนี้เป็นความเห็นหรือทัศนะของสมาชิก TripAdvisor และไม่ใช่ของ TripAdvisor LLC
มีสิ่งใดขาดหายหรือไม่ถูกต้องหรือไม่
แนะนำให้แก้ไขเพื่อปรับปรุงสิ่งที่เราแสดง
ปรับปรุงข้อมูลสถานที่ให้บริการนี้คำถามที่พบบ่อยเกี่ยวกับ Himeshaga no Yu
- โรงแรมใกล้ๆ Himeshaga no Yu:
- (0.19 กม.) Asamutsuso
- (0.19 กม.) Senyukan
- (14.73 กม.) มุตสึมิกัง
- (1.15 กม.) Fureai no Mori
- (14.37 กม.) เกโร ออนเซ็น ฟุกาคุ
- ร้านอาหารใกล้ๆ Himeshaga no Yu:
- (0.05 กม.) Himetei
- (2.28 กม.) Heishigahara
- (2.79 กม.) Roadside Station Minami Hidaosaka Hanamomo
- (14.63 กม.) Unasho
- (14.40 กม.) Yuamiya