贅沢を望まない人限定で、快適なホテルです。 東京墨田区から10時間かけて自転車で行きました。 大浴場(そう大きくはないが)のジャグジーの快適なこと。(疲れたのでたぶんそう感じただけでしょうが) ちいさな部屋ですが、清潔で気持ちよく泊まれます。 朝食は質素ですが、おいしいです。値段が食事込み1泊5900円ですから最高のホテルと言えるのではないでしょうか。(贅沢を望まない人限定ですよ。) 渋峠を目指すサイクリストにおすすめ。
近くで研修のため前乗りで1泊。 まず、マーキュリーホテル専用駐車場との区別が判りにくい。ホテル建物の裏がここの駐車場とのこと。 エレベーターは1基しかない上に遅いわ、狭いわ…。定員2~3名といったところ。かといって、階段があるわけでもない。消防法上あるのかもしれないが、少なくともエレベーター近辺には見当たらない。 部屋はベッドの他にソファーがあり、他のビジネスホテルより広いが、絨毯の色が濃いこともあって薄暗く感じる。 せっかく大浴場の女性利用時間帯があるので利用するが、なんとなく落ち着かないし、あまり気持ちの良いものではない。半屋外の風呂はマーキュリーホテルの一部から覗けるのではないかと…。 朝食とロビーのコーヒー無料サービスは高く評価できる。
今回、仕事で前橋市へ来た。車で来たし、テンピュールマットレスが気になって、このホテルへ初めての宿泊。14㎡位の、広いほうの部屋で、2食付で7400円!なり。 結果は、熟睡できて、良かったと思う。出張でビジネスホテルを使うことが多く、地方のルートインが多いが、明らかに違いが判った。 セミダブルベッドで、とても寝心地がよく、いつのまにか寝てしまい、大浴場を使えなかったのが残念。 この日の夕食は、牛焼肉に、大きめアジの焼き魚、煮物等々、結構ボリュームあり。朝食もバイキングではないが、品数多く、満足できる。 部屋はとても清潔だし、寝心地、食事内容から、7400円は安いと思う。おススメです。残念なのは、大浴場の終了が早いこと、朝、浴場が使えないことくらい。
JR新前橋駅から徒歩20分以上はかかり、また路線バスの本数も少ないので、車で行かないと不便なところにあります。マーキュリーホテルのすぐ西側にあります。素泊まりプランで1人で泊まって1泊5,300円でした。泊まった客室は11平方メートル程度だったので、かなり狭く感じました。サウナ付き浴場がここの売りです。しかし、駅から遠い立地と、狭い客室にもかかわらず、1泊5,300円は高いと思いました。
高崎・前橋周辺の大浴場付のビジネスホテルを探した中で、「テンピュールマットレス」にひかれ、宿泊しました。 ターミナル駅からは離れていますが、車だしフェミレスやコンビニが周辺にあるので、全く問題なしでした。 また、大きな通りから1本奥に入ったところで、騒音もなく静かでした。 部屋は、寝るだけなので狭くてもいいのですが、他のホテルに見られる「全館一括空調」ではなく、部屋で温度調節できたので、蒸し暑くて眠れないということもなく、 また「テンピュールマットレス」は、まるで宙に浮いてるような感じで、初めてにもかかわらず、快適に眠ることができました。 お風呂は、狭いながらもよかったとは思いますが、 一つしかないので男女交代制となり、 ・好きな時に入れないこと(女の入浴時間が少なく特に不便) ・朝の入浴は不可 でした。 朝食も、バイキングではなく、和食の定食でした。 前橋・高崎には泊まる機会も多いので、ベストなホテルを探していきたいと思いますが、今現在№1のホテルだと思います。
คุณเป็นเจ้าของหรือผู้บริหารสถานที่ให้บริการแห่งนี้ใช่ไหม อ้างสิทธิ์รายชื่อธุรกิจของคุณเพื่อตอบรีวิว อัปเดตโปรไฟล์ และอื่นๆ อีกมากมายได้ฟรี
อ้างสิทธิ์รายชื่อธุรกิจของคุณ